損保ジャパン日本興亜の賠償責任保険の強みは、事業に合わせたプランを選べる点です。「ビジネスマスター・プラス」では、「ビジネスプラン」「工事業プラン」「物流業プラン」「傷害プラン」の4つのプランのうちから選べます。4つのプランのなかに気にいったプランがなくとも、2つ以上の補償を組み合わせて、ニーズにあった保健を選べます。補償を自由に選べる柔軟さが、損保ジャパン日本興亜の強みともいえます。
「商賠繁盛」では、「運送業」「工事業」「製造業」「販売業」「飲食業」「サービス業」「IT事業」の7つのプランを選べます。1888年創業の歴史で培ったノウハウを生かし、的確な補償サービスを提供してくれます。施設な欠陥などに起こった事故や、商品の欠陥によって発生した賠償責任などを保証する「起業総合賠償責任保険」では、様々なオプションを選べ、オーダーメイドの補償を選べます。
災害による建物などの損害から、休業における損失まで幅広く補償してくれる「企業総合保障保健」では、火災によるガラス破損までも補償してくれます。その他、業務上の災害により被使用者に身体障がいをまねいた使用者の賠償金補償「労働災害総合保険」や、企業の従業員が業務災害に見舞われたさいの治療費が保証される「従業員あんしんプラン」などがあります。
損保ジャパン日本興亜が提供する法人向け賠償責任保険には、事業活動におけるさまざまなリスクを1つの契約で包括的にカバーする「ビジネスマスター・プラス」や、業種ごとに必要な補償内容をパッケージ化した「商賠繁盛」などがあり、企業のニーズに合わせてプランを選択することができます。
企業総合補償保険
災害による建物などの損害や休業における損失までを手厚くサポート
企業総合補償保険は、今までの火災保険の補償範囲に加えて、水災やガラス破損などさらにすべてのリスクを想定してサポートしてくれ、また休業における損失の補償も付帯しています。
補償内容
保険金支払いの対象となる補償
災害などによる財物の損害と休業による損失を補償してくれます。
- 保険の対象となる災害
- 火災・落雷・爆発・破裂
- 風災・雪災
- 給排水設備の水漏れ
- 破壊行為におけるガラス破損
- 不測かつ突発的な事故
- 騒ぎなどを起こし秩序を乱す集団などによる損失
- 災害などによる休業における損失 など
保険の対象となる災害
火災や落雷、爆発・破裂による被害、強風や豪雪、雹による風災・雪災・雹災、大雨による浸水や雨漏りといった水災、さらには電気機器のトラブルによる事故や、機械設備の故障・破損、その他にも様々なトラブルの被害が補償対象です。
火災・落雷・爆発・破裂
溶接機やバーナーの操作ミスで作業場が火事になった、近隣の化学工場で発生した火災が燃え移って倉庫が全焼したといった場合の被害が補償されます。特に、工業地帯や住宅密集地に工場や事務所がある企業にとっては重要な補償です。
風災・雪災
大型台風や突風、大雪によって倉庫が壊れたり、保管していた商品に破損・汚損が生じたりした場合に被害が補償されます。台風や大雪の恐れがある地域の企業では大切でしょう。
給排水設備の水漏れ
給排水設備に水漏れが発生して、事務所の改修費用が必要になった場合や、商品に被害が出た場合に補償されます。
破壊行為におけるガラス破損
いたずらによって建物の窓に石が投げられたり、空き巣に窓が割られたりした際の修繕費用が補償されます。
不測かつ突発的な事故
例えば、従業員の操作ミスや思わぬトラブルによって、機械設備が故障したり、破損したりした場合に、その修理・交換費用が補償されます。
騒ぎなどを起こし秩序を乱す集団などによる損失
例えば、スポーツの世界大会などで盛り上がった若者らが暴れて、店舗の入り口や看板が破損してしまうかも知れません。繁華街に店舗を構える事業者にとっては無視できない問題です。
災害などによる休業における損失
火災などで工場が全焼したり、商品が失われたりして、営業が続けられなくなった場合に、事故がなければ得られていたであろう利益について補償されます。